logo-header
ishikawa kamecco journal

令和7年度はじまりはじまり~🌈

新年度を迎え、早くも2週間が過ぎました😊

4月から新しいお友達も増え、元気いっぱいに石川かめっこ保育園はスタートしています😁

今日は一日の流れについてご紹介したいと思います🎵

朝の会では、1人ずつお名前を呼んで「はーい!」とお返事🙋

そして、歌と体操を元気にみんなで踊っています🌟

こどもの日が近いので、今日は『こいのぼり』の歌をうたいました🎏

体操は元気いっぱいに『1・2・3~!!』と踊っています🤩

小さいクラスでは午前おやつの時間があります⏰

子ども達の成長に合わせて、午前寝をするお友達もいますよ💤

クラスの活動時間では、お部屋でねんど遊びをしたり💡

みんなで先生のおひざの上に乗り、「ゴーゴー!」とノリノリなみんな🎶🤩

手遊び歌や絵本の読み聞かせも大好き🥰

季節に合わせて、毎月製作も行なっています😊

あひる組さんではスポンジに絵の具をつけて、ポンポンとスタンプをして色付けしたよ🌸

ひよこ組さんは、たまごの形をした画用紙の上にシールを貼っているよ😜

指先を使って、上手にぺったん!と貼れたね👌

きりん組さんでは、アルミホイルにマーカーで色を塗り、霧吹きをかけてにじみ絵にチャレンジ🤓

大きいクラスになると、色々な技法を取り入れて取り組んでいきますよ✋

子ども達も真剣な眼差し👀✨

うさぎ組では筆を使って、絵の具を塗ることに挑戦です🖌😊

色を重ねてどんな色合いになるか楽しみだね🌸

お遊戯室では、たくさん体を動かして遊んでいます😆

この日は朝から『だるまさんがころんだ』を元気いっぱいにしましたよ😁

マット遊びではトンネルをくぐったり🌟😝

ボールプールも子ども達に人気の1つです😍

園内の他には、お散歩や公園、園庭などに出かけています🌳

ジャンバーや靴下に靴など、身支度も自分で準備するよ👟

園庭では毎日発見がいっぱい🤩

春になると虫たちも活発になるので、虫探しをしたり🔍

鬼ごっこやおいかけっこをして走り回ったり😆

お部屋からもテラスへ出られるので、小さいクラスのお友達も外遊びを楽しんでいます🍀🐞

たくさん遊んでお腹も空いたところで、みんなそろって「いただきます🍴😆」

4月から、大きいクラスでは食べ終わったら配膳車の中に自分でお皿を片付けているよ💮🙆

いつも「ぜんぶたべたよー!」などと、教えてくれます🍴😋

そしてぐっすりとお昼寝の時間😪

みんなどんな夢を見ているのかな?🦄🌈

お昼寝から起きたら、おやつの時間🍴😊

「今日のおやつはなに~?」と毎日楽しみにしているよ🍰

それではまた明日~👋🤗